- ホーム
- >
- 祭典行事
3/20~4/30 男山桜まつり開催
期間 | 時間 | 内容 | 場所 | 見学について |
3月30日(土) | 11:00 | 民謡奉納(西藤流智義会) | 御本殿前特設舞台 | 見学無料 |
13:00 | 神賑芸能奉納(八幡市文化協会) | 御本殿前特設舞台 | 見学無料 | |
4月3日(水) | 10:00 | 御鎮座奉祝祭 | 御本殿 | 本殿内での見学不可 |
13:00 | 東寺・石清水八幡宮合同 人類平安地球安泰祈願祭 | 御本殿 | 参列無料 | |
14:00 | 舞楽奉納(平安雅楽会) | 御本殿前特設舞台 | 見学無料 | |
4月6日(土) | 11:30 | 尺八奉納(都山流尺八楽会) | 御本殿前特設舞台 | 見学無料 |
4月7日(日) | 11:00 | 崇敬者大祭 | 御本殿 | 本殿内での見学不可 |
10:00~14:00 | 野点(抹茶お茶席)(表千家千草会) | 境内神苑・茶室前 | 一席 300円 | |
4月14日(日) | 11:00 | 武道奉納演武(各流派) | 御本殿前特設舞台 | 見学無料 |
10:00~14:00 | 抹茶お茶席(裏千家ゆりの会) | 境内神苑・茶室 | 一席 500円 | |
4月17日(水) | 10:00 | 神功皇后祭 | 御本殿 | 本殿内での見学不可 |
11:30 | 献酒祭 | 御本殿 | 本殿内での見学不可 | |
4月21日(日) | 10:00 | 煎茶道三癸亭賣茶流献茶祭 | 御本殿 | 本殿内での見学不可 |
11:00~14:00 | 煎茶お茶席(関西仙友会) | 休憩所・石翠亭 | 無料 | |
4月29日(祝) | 10:00 | 昭和祭 | 御本殿 | 本殿内での見学不可 |
7:30 | 雄徳山茶園茶摘み | 神苑茶園 / 御本殿 | 茶摘みの見学可 |
![]() |
![]() |
![]() |
祭典日のご祈祷中断について(3月)
当宮におきましては、本殿にてご祈祷のご奉仕を行っております都合上、祭典斎行にともない、その間お待ちいただく場合がございます。
ご参拝の、皆様には大変ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
なお、ご祈祷中断中も、受付および祈祷控室での待機はしていただけます。
ご祈祷のご奉仕は受付後、随時行っており、ご予約は承っておりませんので、ご了承ください。
【祭典斎行にともなうご祈祷奉仕一時中断時間の予定】
3月1日(金)
10:00 月始祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
3月14日(木)
10:00 初卯祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
3月15日(金)
8:00 月次祭斎行
※ご祈祷の中断はありません
3月16日(土)
10:00 本殿結婚式斎行のため
10:00~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
3月19日(火)
10:00 厄除開運交通安全祈願祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
3月20日(水)
9:00 春季皇霊祭遥拝斎行
※ご祈祷の中断はありません
祭典日のご祈祷中断について(2月)
当宮におきましては、本殿にてご祈祷のご奉仕を行っております都合上、祭典斎行にともない、その間お待ちいただく場合がございます。
ご参拝の、皆様には大変ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
なお、ご祈祷中断中も、受付および祈祷控室での待機はしていただけます。
ご祈祷のご奉仕は受付後、随時行っており、ご予約は承っておりませんので、ご了承ください。
【祭典斎行にともなうご祈祷奉仕一時中断時間の予定】
2月1日(金)
9:00 月始祭斎行のため
9:00~9:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
12:00 湯立神事斎行
※本殿前祭場にて斎行につきご祈祷の中断はありません
2月3日(日)
12:00 湯立神事斎行
※本殿前祭場にて斎行につきご祈祷の中断はありません
13:00/14:00 鬼やらい神事斎行
※本殿前祭場にて斎行につきご祈祷の中断はありません
2月4日(月)
14:00 本殿結婚式斎行のため
14:00~14:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
2月6日(水)
9:00 仲哀天皇祭斎行につき
9:00~9:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
2月10日(日)
10:00 本殿結婚式斎行のため
10:00~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
2月11日(月)
8:00 紀元祭斎行
※ご祈祷の中断はありません
12:00 エジソン生誕祭斎行
※エジソン碑前にて斎行につきご祈祷の中断はありません
2月14日(木)
11:00 本殿結婚式斎行のため
11:00~11:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
14:00 本殿結婚式斎行のため
14:00~14:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
2月15日(金)
10:00 月次祭・応神天皇祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
2月17日(日)
10:00 祈年祭斎行のため
9:45~11:00 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
2月19日(火)
10:00 厄除開運交通安全祈願祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
2月23日(土)
14:00 本殿結婚式斎行のため
14:00~14:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
祭典日のご祈祷中断について(1月)
当宮におきましては、本殿にてご祈祷のご奉仕を行っております都合上、祭典斎行にともない、その間お待ちいただく場合がございます。
ご参拝の、皆様には大変ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
なお、ご祈祷中断中も、受付および祈祷控室での待機はしていただけます。
ご祈祷のご奉仕は受付後、随時行っており、ご予約は承っておりませんので、ご了承ください。
【祭典斎行にともなうご祈祷奉仕一時中断時間の予定】
1月1日(祝・火)
5:00 歳旦祭斎行のため
4:45~6:00 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
1月3日(休・木)
7:30 元始祭斎行のため
7:15~8:30 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
1月7日(月)
10:00 昭和天皇祭遥拝武蔵野陵斎行
※祓所にて斎行につきご祈祷の中断はありません
1月15日(火)
9:00 月次祭典斎行のため
8:45~9:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
1月18日(金)
17:00 青山祭斎行
※山麓・頓宮殿前庭にて斎行につきご祈祷の中断はありません
1月19日(土)
10:00 厄除大祭焼納神事斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
1月23日(水)
9:00 比咩大神祭斎行のため
8:45~9:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
はちまんさんの厄除参り
都の裏鬼門(西南の方角)に位置し、都の守り神・国家鎮護の社として、
厄除開運・必勝、また弓矢の神として古くから信仰されてきた当宮のなかでも
とりわけ厄除信仰は古く、全国屈指の厄除の神社として篤く崇敬されています。
当宮では、八幡御神矢とご祈祷を受けるのが最も丁寧な厄除参りの方法と
されています。
詳しくは、☞ はちまんさんの厄除参り
祭典日のご祈祷中断について(12月)
当宮におきましては、本殿にてご祈祷のご奉仕を行っております都合上、祭典斎行にともない、その間お待ちいただく場合がございます。
ご参拝の、皆様には大変ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
なお、ご祈祷中断中も、受付および祈祷控室での待機はしていただけます。
ご祈祷のご奉仕は受付後、随時行っており、ご予約は承っておりませんので、ご了承ください。
【祭典斎行にともなうご祈祷奉仕一時中断時間の予定】
12月1日(土)
10:00 月始祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
12月3日(月)
10:30 本殿結婚式斎行のため
10:30~11:15 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
12月10日(月)
10:00 祭典斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
12月14日(金)
10:00 御誕辰祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
12月15日(土)
10:00 月次祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
12月19日(水)
10:00 厄除開運交通安全祈願祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
12月21日(金)
16:30 八幡御神矢・神符・守札遷霊祭斎行
※ご祈祷受付時間9:00~16:00につき中断はありません
12月23日(日)
10:00 天長祭斎行のため
9:45~11:00 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
12月31日(月)
16:00 年越大祓斎行
※祓所にて斎行につきご祈祷の中断はありません
12月31日(月)
16:30 除夜祭斎行
※ご祈祷受付時間9:00~16:00につき中断はありません
平成24年 七五三詣のご案内
はちまんさんの七五三詣はこちら → http://www.iwashimizu.or.jp/kito/753.html
とっても便利な七五三パックはこちら → http://www.80003.com/festival/index.html