- ホーム
- >
- 祭典行事
平成24年 七五三詣のご案内
はちまんさんの七五三詣はこちら → http://www.iwashimizu.or.jp/kito/753.html
とっても便利な七五三パックはこちら → http://www.80003.com/festival/index.html
祭典日のご祈祷中断について(11月)
当宮におきましては、本殿にてご祈祷のご奉仕を行っております都合上、祭典斎行にともない、その間お待ちいただく場合がございます。
ご参拝の、皆様には大変ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
なお、ご祈祷中断中も、受付および祈祷控室での待機はしていただけます。
ご祈祷のご奉仕は受付後、随時行っており、ご予約は承っておりませんので、ご了承ください。
【祭典斎行にともなうご祈祷奉仕一時中断時間の予定】
11月1日(木)
10:00 月始祭並び敬老長寿祈願祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
11月2日(金)
13:30 本殿結婚式斎行のため
13:30~14:15 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
11月3日(土・祝)
9:00 明治祭斎行のため
9:00~10:00 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
11月15日(木)
10:00 月次祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
11月19日(月)
10:00 交通安全大祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
11月23日(金・祝)
10:00 新嘗祭斎行のため
9:45~11:15 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
10/18 エジソン碑前祭斎行
世界の発明王エジソンの白熱電球の発明と八幡の竹とのゆかりにより
境内に建立されているエジソン碑において、
エジソンの命日にあたる10月18日、発明王の遺徳を偲び、
エジソン碑前祭を斎行いたします。
本年は、10月18日15時から斎行いたします。
詳しくは、→ エジソン碑前祭
祭典日のご祈祷中断について(10月)
当宮におきましては、本殿にてご祈祷のご奉仕を行っております都合上、祭典斎行にともない、その間お待ちいただく場合がございます。
ご参拝の、皆様には大変ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
なお、ご祈祷中断中も、受付および祈祷控室での待機はしていただけます。
ご祈祷のご奉仕は受付後、随時行っており、ご予約は承っておりませんので、ご了承ください。
【祭典斎行にともなうご祈祷奉仕一時中断時間の予定】
10月1日(月)
10:00 月始祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
10月6日(土)
10:00 裏千家献茶祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
10月7日(日)
10:30 本殿結婚式斎行のため
10:30~11:15 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
14:00 本殿結婚式斎行のため
14:00~14:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
10月13日(土)
10:00 本殿結婚式斎行のため
10:00~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
14:00 本殿結婚式斎行のため
14:00~14:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
10月15日(月)
10:00 月次祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
10月17日(水)
10:00 神嘗奉祝祭斎行のため
9:45~11:00 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
10月19日(金)
10:00 厄除開運交通安全祈願祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
10月27日(土)
11:00 秋季献茶祭斎行のため
10:45~12:00 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
10月29日(月)
10:00 教王護国寺(東寺)・石清水八幡宮合同鎮護八幡東日本大震災復興祈願祭斎行のため
9:45~11:00 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
9/15 勅祭 石清水祭斎行
9月15日午前2時から〝動く古典〟とも称される当宮の重儀である勅祭・石清水祭が斎行されます。
祭典日のご祈祷中断について(9月)
当宮におきましては、本殿にてご祈祷のご奉仕を行っております都合上、祭典斎行にともない、その間お待ちいただく場合がございます。
ご参拝の、皆様には大変ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
なお、ご祈祷中断中も、受付および祈祷控室での待機はしていただけます。
ご祈祷のご奉仕は受付後、随時行っており、ご予約は承っておりませんので、ご了承ください。
【祭典斎行にともなうご祈祷奉仕一時中断時間の予定】
9月1日(土)
10:00 月始祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
9月16日(日)
10:00 後朝祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
9月19日(水)
10:00 厄除開運交通安全祈願祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
祭典日のご祈祷中断について(8月)
当宮におきましては、本殿にてご祈祷のご奉仕を行っております都合上、祭典斎行にともない、その間お待ちいただく場合がございます。
ご参拝の、皆様には大変ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
なお、ご祈祷中断中も、受付および祈祷控室での待機はしていただけます。
ご祈祷のご奉仕は受付後、随時行っており、ご予約は承っておりませんので、ご了承ください。
【祭典斎行にともなうご祈祷奉仕一時中断時間の予定】
8月1日(水)
10:00 月始祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
8月15日(水)
10:00 月次祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
12:00 終戦記念日神事 大祓詞奉唱のため
11:45~12:15 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
8月19日(日)
10:00 厄除開運交通安全祈願祭斎行のため
9:45~10:30 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
夏休み子どもラジオ体操開催
当宮では毎年夏休みに子どもラジオ体操を開催しています。
清々しい早朝の神域で、さわやかな空気を吸いながら、元気いっぱいの朝を迎えましょう!
期間:8月1日(水)~12日(日)
時間:毎朝7時30分
場所:男山山上・神苑広場
内容:毎日神苑にてラジオ体操をしたのち、御本殿前で参拝、初日に参加カードをもらい、参加した日にハト印が押されます。
最終日:最終日の12日は、9時からです。当日も含め参加カードのハト印の数(=参加日数)に応じて参加賞がもらえます。また、そののち、宝探しゲームなどのレクリエーションがあり、最後にみんなでお昼ごはんを食べて終了です。
参加費:期間中すべて無料
雨天時:小雨決行、大雨は中止。詳細は当日に石清水八幡宮にお問い合わせください。(TEL075-981-3001)
http://www.iwashimizu.or.jp/event/schedule_more.php?seq=26&y=2012
祭典日のご祈祷中断について(7月)
当宮におきましては、本殿にてご祈祷のご奉仕を行っております都合上、祭典斎行にともない、その間お待ちいただく場合がございます。
ご参拝の、皆様には大変ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
なお、ご祈祷中断中も、受付および祈祷控室での待機はしていただけます。
ご祈祷のご奉仕は受付後、随時行っており、ご予約は承っておりませんので、ご了承ください。
【祭典斎行にともなうご祈祷奉仕一時中断時間の予定】
7月1日(日)
10:00 月始祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
7月15日(日)
10:00 月次祭斎行のため
9:45~10:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
7月19日(木)
10:00 厄除開運交通安全祈願祭斎行のため
9:45~10:30 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
7月22日(日)
9:00 明治天皇百年式年奉告祭斎行のため
9:00~9:45 ご祈祷中断(受付および祈祷控室での待機はしていただけます)
7/17・18 高良神社 太鼓まつり開催
八幡に夏の到来を告げる、当宮摂社・高良神社(こうらじんじゃ)の
「やわた太鼓まつり」が7月17日(宵宮)・18日(本宮)に行われます。
豪壮に担がれる「たいこ神輿」や高良神社周辺の提灯献灯が
八幡の町を活気づけます。
詳しくは、http://www.iwashimizu.or.jp/event/schedule_more.php?seq=25&y=2012