- 最新情報
- 令和7年桜開花情報
令和7年3月30日お知らせ令和7年桜開花情報
令和7年~男山桜開花情報~
令和7年3月30日最新
当宮が鎮座する男山一帯は、平安時代から桜の名所として知られ、
見ごろになると山全体や麓を流れる木津川の背割堤などで桜花が咲き誇り、
淡いピンクと新緑の美しいコントラストを楽しむことができます。
下記の桜開花状況をご参考いただき、
皆さまのご参拝を心よりお待ちしております。
3月
10日 つぼみ
11日 つぼみ
12日 つぼみ
13日 つぼみ
14日 つぼみ
15日 つぼみ
16日 つぼみ
17日 つぼみ
18日 つぼみ
19日 つぼみ
20日 つぼみ
21日 つぼみ
22日 つぼみ(膨らみ始め)
23日 つぼみ
24日 つぼみ
25日 つぼみ
26日 つぼみ
27日 つぼみ
28日 咲き始め
29日 咲き始め
30日 3分咲き
31日
========
4月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
令和7年の八幡市主催の桜祭り期間(3/29~4/13予定)に併せ、
山上、山麓(頓宮)駐車場の駐車料が以下になります。
山上:普通車-最大2,000円
山麓:普通車-最大2,000円、バス―最大5,000円
※桜開花予想による期間になる為、開花していない場合でも上記金額になります。
※ご不便掛けますが、市営駐車場に金額を併せておりますのでご了承ください。