令和3年桜開花状況
今年も桜花爛漫の季節がやってまいりました。 下記の桜開花状況をご参考いただき、皆さまのご参拝を心よりお待ちしております。 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
3/14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | 咲き始め |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
咲き始め | 三分咲き | 五分咲き | 五分咲き | 七分咲き | 七分咲き |
八分咲き |
28 | 29 | 30 | 31 | 4/1 | 2 | 3 |
満開 | 満開 | 満開 | 満開 | 満開 | 満開 | 散り始め |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
散り始め | 散り始め | 見頃過ぎ | 見頃過ぎ | 見頃過ぎ | 終わり | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
開閉門時間変更と昇殿参拝再開のお知らせ
開閉門時間変更のお知らせ |
1月1日~1月19日 | 不定期 |
1月20日~12月30日 | 6:00~18:00 |
12月31日 | 6:00~23:00 |
昇殿参拝再開のお知らせ |
毎日11時と14時に受付けております「昇殿参拝」(御本殿での参拝および神職による案内説明/期間:2月4日~12月31日)につきまして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策のため、令和2年4月7日より休止をしておりましたが、感染対策を徹底致しまして、令和3年4月1日より再開する運びとなりました。 ご参拝の皆様には、長期間ご不便ご迷惑をお掛けいたしました。 ※令和3年4月1日(木)~4月11日(日)神職の案内付き昇殿参拝が通常1日2回のところ、10時、11時、13時、14時、15時30分の1日5回になります。 |
七五三・十三参り撮影モデル募集のご案内
![]() |
七五三・十三参り撮影モデル募集のご案内 |
当宮では、おもにポスターやチラシ、ホームページ等で使用するための 七五三参り・十三参りの広報用写真のモデルを募集しておりますので、 多くの皆様のご応募をお待ちしております。 詳細は、当宮清峯殿 七五三・十三参り撮影モデル募集ページ にてご確認ください。 |
撮影日:令和3年5月8日(土)※予備日5月9日(日) |
応募締切:令和3年3月31日(水)必着 |
御神矢の神楽舞(清め祓い)奉仕について(コロナ対応による期間短縮のお知らせ)
御神矢の神楽舞(清め祓い)奉仕について |
正月期間中にご奉仕いたしております御神矢(八幡御神矢・特別厄除御神矢)の神楽舞(清め祓い)について、今般の新型コロナウイルスの感染拡大により京都・大阪・兵庫の3府県による政府への緊急事態宣言対象地域指定要請がなされた状況に鑑み、神楽舞奉仕を1月11日(月・祝)までとさせていただきます。 ご参拝の皆様には、ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 なお、1月12日以降は、清め祓いをいたしました御神矢を授与させていただきます。 また、御神矢をはじめ、ご祈祷、お札・お守りなどは引き続きお受けいただけます。 重ねて、感染拡大防止のため、上記内容変更ならびに参拝日の分散化にご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 |