清峯殿 元旦特別宿泊プランのご案内
当宮清峯殿(せいほうでん 研修センター)では、
大晦日から元旦にかけて、大祓神事への参列、
新春一番祈祷のほか、特別なお料理を準備いたし、
「元旦特別宿泊プラン」を企画しております。
特別な時間を特別な場所で迎える。
清々しい一年の始まりを、
男山山上にて都の裏鬼門を守る国家鎮護の社、
石清水八幡宮にてお過ごしいただくのは如何でしょうか。
詳細およびお申し込みについては、
11/29 当宮駐車場ご利用について
11月29日(土)の当宮駐車場ご利用について |
11月29日(土)自転車競技「レッドブル・ホーリーライド」奉納行事のため、頓宮大型バス駐車場がご利用いただけません。 現在既に11月29日に大型バスで当宮への来宮をご予定の方は、当宮社務所までご一報ください。(TEL 075-981-3001 MAIL info@iwashimizu.or.jp ) また上記奉納行事にともない、一般車両駐車場の混雑も予想されます。 なお、11月29日が雨天の場合、翌30日が行事日となります。 |
11/29 表参道通行止めのお知らせ
11月29日(土)表参道通行止めのお知らせ |
11月29日(土)自転車競技「レッドブル・ホーリーライド」奉納行事のため、表参道を終日通行止めとさせていただきます。 裏参道は平常どおり通行していただけます。 なお、11月29日が雨天の場合、翌30日が奉納行事日となります。 |
紅葉情報のご案内
秋も深まり、男山も本格的な紅葉時期を迎えました。当宮では、紅葉情報をフェイスブックにて随時更新しておりますので、是非ともご覧ください。 日々境内の色彩が移り変わるこの季節も、皆様のご参拝を心よりお待ちしております。 |
☞ 石清水八幡宮公式フェイスブックページ |
参道通行止め解除のお知らせ
台風19号接近にともなう参道通行止め解除のお知らせ |
大型台風19号の接近にともない、昨日より通行止めとさせていただいておりました表参道および裏参道につきまして、午前10時をもって解除いたしました。 ご参拝の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたことお詫び申し上げますとともに、心よりご参拝をお待ちしております。 |
|
|
台風19号接近にともなう参道通行止めについて
台風19号接近にともなう参道通行止めのお知らせ |
大型台風19号の接近にともない、参道樹木の枝落ち、倒木の危険があるため、表参道および裏参道を下記のとおり通行止めとさせていただきます。 ご参拝の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 |
境内のご案内は、こちら |
【台風19号にともなう参道通行止め予定】 |
場 所:表参道および裏参道 |
期 間:10月13日(月)午後より10月14日(火)午後まで(予定) |
※上記に日時は予定です。天候状況により変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 |
10月4日(土)のご祈祷について
10月4日(土) 平原誠之氏奉納ピアノコンサートの開催に伴い、午後より神楽殿にてご祈祷奉仕をいたします。 ご参拝の皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。 なお、詳細につきましては、石清水八幡宮社務所(TEL 075-981-3001)または info@iwashimizu.or.jp までお問い合わせください。 |
||
【10月4日ご祈祷奉仕について】 | ||
●9時~12時(受付)・・・ | 御本殿にてご祈祷奉仕いたします。 | |
●12時~16時(受付)・・・ | 神楽殿にてご祈祷奉仕いたします。 | |
![]() |
||
当宮では、10月4日、ピアニスト・平原誠之氏による創建以来初となる本殿大前(舞殿)での奉納ピアノ・コンサートを開催します。 本殿に響く雅なピアノの調べのなか、秋にささしかり始めた秋の夕暮れ時の境内で心休まるひとときをお過ごしいただきますようご案内申し上げます。 |
||
【平原誠之 石清水八幡宮奉納ピアノコンサート】 | ||
日 時 | 平成26年10月4日(土) | |
開場 15:40 開演 16:30 終演 18:00 | ||
場 所 | 石清水八幡宮本殿 | |
価 格 | 舞殿席 8,000円 廻廊席 2,000円 | |
※舞殿席は、席に限りがございます。お早めにお申込み下さい。 | ||
※廻廊席は、演奏者の見えない席もございます。ご了承の上 お申込み下さい。 |
||
チケット販売 | 株式会社レソノン・ミュージック(TEL 078-777-6434) | |
石清水八幡宮「お守り授与所」 | ||
後 援 | 京阪電気鉄道株式会社 | |
一般社団法人八幡市観光協会 | ||
協 力 | 株式会社レソノン・ミュージック | |
株式会社モトックス | ||
詳 細 | 詳細は、こちら をご確認ください。 | |
平原誠之 Official Web Site http://masayuki-hirahara.com/ | ||
年末年始助勤募集のお知らせ
![]() |
応募資格 | 明き清き誠の心をもって神明奉仕のできる高校1年生~大学生の健全な男女 |
奉仕期間 | 12月21日~31日(年末助勤) 8時30分~16時30分 |
1月1日 0時~19時 ※但し、17歳以下の男女は5時から | |
1月2日~3日 7時~18時 | |
1月4日~19日 8時30分~17時 ※但し、曜日により変動あり | |
1月20日~2月2日 9時~16時 | |
※奉仕日数については、12月21日~2月2日の期間にて応相談 | |
応募方法 | 所定の履歴書を当宮社務所受付まで取りに来てください。 |
履歴書には必要事項を漏れなく記入し、捺印のうえ提出してください。 | |
履歴書を取りに来られた際に、印鑑・顔写真(3cm×4cm)をお持ちいただければ、 | |
その場で記入・捺印および提出することも可能です。 | |
募集期間 | 9月30日まで(1月20日以降の募集は1月3日以降に募集) |
※募集人員に満たない場合は、追加募集することもあります | |
※本年の募集は終了いたしました。 | |
採用方法 | 1次選考 書類選考(10月中に本人宛に通知) |
2次選考 面接および筆記試験(11月3日予定) | |
※応募多数および1次・2次選考の結果により不採用となる場合がありますので、 | |
あらかじめご了承ください。 | |
問い合せ | 石清水八幡宮総務課 TEL 075-981-3001 MAIL info@iwashimizu.or.jp |
9/20 特別参拝+吉兆特別料理企画のご案内
![]() |
||
松花堂弁当の名の由来の地である当宮と、考案の老舗料亭・京都吉兆さんとの合同企画として「石清水八幡宮夜間正式参拝と書院でいただく吉兆特別料理」を開催いたします。 秋の夜長に、書院にて京都吉兆さんの特別料理をお召し上がりいただいたのち、幻想的な境内にたたずむ本殿を神職の案内により拝観いただきます。 この特別な時間、場所、料理を体験てきる機会に皆様のご参加を心よりお待ちしております。 |
||
日 時 | 平成26年9月20日(土) | |
17時30分 石清水八幡宮 一ノ鳥居集合(山の下) | ||
会 費 | 10,000円(税込) | |
募集定員 | 先着20名様限定 | |
行 程 | 17時30分 一ノ鳥居集合(京阪八幡市駅より徒歩3分) | |
⇒神職の案内にて表参道を徒歩にて山上まで散策 | ||
18時15分頃 書院到着・食事 | ||
19時45分頃 本殿へ移動 参拝・拝観 | ||
20時45分頃 終了・下山 | ||
予約・問合せ | 吉兆松花堂店(TEL 075-971-3311) | |
※当日は歩きやすい服装にてご参加ください | ||
※雨天の場合は、男山ケーブルにて山上まで向かいます | ||
※お帰りは、タクシーにて京阪電車「八幡市駅」までお送りいたします | ||
詳 細 | 詳しくは、こちらをご覧ください | |